当サイトでは、女性100人に美容に関するお悩み調査を実施。
こちらのページでは、産後の薄毛に悩む女性の口コミをご紹介。
具体的にどのようなお悩みなのでしょうか。
産後の薄毛に悩む女性の口コミ
“薄毛に悩む”なんて、ある程度、年齢を重ねてからのこと……。
ですが産後の場合は、20代であっても、抜け毛⇒薄毛のお悩みに進行するケースが少なくありません。
cocoaさん(29歳)の薄毛の状態は↓
主人にアデランス行けば?と言われるほどの薄毛

抜け毛、薄毛に悩んでいます。
半年前に次男を出産しました。産後3ヶ月頃から抜け毛が始まり、毎日ものすごい量が抜けます。
もともと猫っ毛でボリュームの出にくい髪質なのですが、今はおでこの生え際と頭のてっぺんの薄毛が恥ずかしくてしょうがないです。
主人からアデランス行けば?笑 とからかわれて、かなり腹もたちます。
長男の時も産後の抜け毛にだいぶ悩み、シャンプーも変えてみたり、ヘッドマッサージをしたりしていたのですが全然効果が出なくて、産後1年を過ぎるまで薄毛の状態が続きました。
今回は何も対策していません。長男が私の髪を掴みながら眠る癖があって、前回よりも抜け毛の量が多く感じます。
同じように産後の抜け毛で悩んでいる方はどのような対策をしているのか気になります。
(cocoa 29歳 愛知)
(お悩み番号005)

シャンプーを変えたり、ヘッドマッサージをしたり。
産後の薄毛ケアをしてもなかなか効果が出なかったというcocoaさん。
どうして産後は抜け毛がひどくなるのでしょうか?
産後の抜け毛⇒薄毛になるのはどうして?
産後の抜け毛の原因は、“産後特有”の理由があります。
大きく分けると3つの原因が考えられます。
- 生活スタイルの急激な変化
- ヘアサイクルの変化
- 女性ホルモンの変化
妊娠、出産、産後と、体も生活スタイルもめまぐるしく変わります。
睡眠不足による体への負担、慣れない育児からくる精神的なストレス、などが抜け毛を悪化させてしまいます。
また、女性ホルモンの急激な変化、ヘアサイクルの乱れも抜け毛の原因に。

ある意味、産後の抜け毛・薄毛は、自然なこととも言えます。
授乳期間が終わる頃には、落ち着くことが多いので、必要以上に心配しなくてもよいでしょう。

ですが、産後の抜け毛をきっかけに、そのまま薄毛になってしまったという方もいます。
産後の気になる薄毛、対策法は?
産後の抜け毛は、自然に治まってくる場合が多いです。
それでも、なかなか抜け毛が止まらない、いったん減ってしまった毛量が元に戻らない、そんな時には、早めに薄毛対策していきましょう。
- 栄養バランスのとれた食事⇒髪をつくる
- 規則正しい生活⇒ホルモンバランスを整える
- 良質な睡眠⇒髪の再生を促す
他、疲労を蓄積させない、軽い運動をする、ストレス発散を心がけるなどして、髪が育ちやすい良い頭皮環境を目指しましょう。